トーンモバイルのスマホ「TONE」は月額1000円という驚異的な月額料金で使えてデータ容量(ギガ容量)無制限で制限機能、GPSでの見守り機能付きではじめてのスマホや子供用のスマホ、シニア(高齢)の家族に持たせるスマホとして爆発的な人気がある格安スマホです。
はじめての子供のスマホ、おじいちゃんおばちゃんのスマホ、シニア向けスマホ、ガラケーからはの初めてのスマホはトーンモバイルのスマホを選んでおけば間違いありません。
「初心者でも手軽で安心して使えるスマホ」を目指しているためシンプルな料金プランとはじめてのスマホユーザー、子供やシニア用として今爆発的に売れている画期的な格安スマホなのです。
「月額1000円から使えてとにかく簡単!」
「サポートがどの格安スマホや格安SIMより充実」
「見守り機能で子供用やシニア用、はじめてのスマホ人気No.1」
「Tポイントが貯まり月額1000円でスマホが持てて快適!」
トーンモバイルはサポートが手厚く、電話サポート、遠隔サポートなどが用意されておりすべて無料で利用できるので子供や高齢者、はじめてのスマホユーザーに最適な格安スマホと爆発的に人気が出ています。
子供、シニア、はじめてのスマホはトーンモバイルを選んでおけば間違いありません!
- 子供にはじめてのスマホを持たせたい
- 格安スマホにしたいけどプランも料金も使い方も簡単なのがいい
- 母親や父親、おじいちゃん、おばあちゃんにスマホを持たせてあげたい
- 料金の安い見守りスマホが欲しい
このような方にはベストな格安スマホで爆発的な人気になっています。
トーンモバイルが選ばれている理由
トーンモバイルのスマホが選ばれているには多くの理由があります。
「トーンモバイルのスマホ」「子供の見守りスマホ=トーンモバイルのスマホ」というくらい知名度も高くテレビや雑誌などで多く取り上げられていて多くの支持を得ています。
- 格安スマホ最安の月額1000円でデータ通信使い放題
- どれだけ使っても速度制限や低速になることがない
- とにかく簡単!スマホ初心者でも使いやすい
- 格安スマホで一番サポートが手厚い
- テザリングが無料で使い放題
- シンプルなプランと料金体系
- スマホカバーの種類が多く選べる
- 十分な通信速度(実測1.2Mbps〜2.0Mbps)
- 口座振替での支払に対応している
- 毎月の利用料金でTポイントが貯まる仕組み
- 子供や家族の守り機能が最初からついている
- スマホ依存や中毒対策にアプリやネットの利用制限ができる
- 現在位置を確認する機能、安否を確認する機能がある
- 月額500円で端末の破損や盗難の保障が付けられる
トーンモバイルのスマホ「TONE」は子供会・都県市推薦のスマホ
トーンモバイルのスマホ「TONE」は見守り機能が充実している格安スマホ(MVNO)として高い評価を受けています。
子供会と都県市が推薦しているスマホなので学校への持ち込みも推薦されているスマホです。
トーンモバイルのスマホ「TONE」はGPSでの現在位置の確認やAIでいつもと違う行動をとった時に親のスマホに通知をしてくれる機能、一日の行動履歴のレポートやフィルタリング、
スマホの時間制限やネットの時間制限、アプリの利用時間制限などができるスマホで高い評価を受けています。
トーンモバイルのスマホ「TONE」以上に子供の見守りや制限機能、有害サイトのフィルタリングや架空詐欺の対策機能が充実しているスマホは存在しません。
これだけ機能が充実しているのに月額1000円という驚異的な料金でネットも電話もLINEも使い放題でトーンモバイル以上のコスパの格安スマホも存在しない爆発的な人気になっているスマホです。
【2021年1月】トーンモバイル最新キャンペーン!!
【2021年1月最新】トーンモバイルの今やっているお得なキャンペーン情報をお届けします。これらのキャンペーンを利用すると
どの格安スマホや子供用スマホよりもお得に手に入れて月額1000円だけで使い続けることができます。
現在トーンモバイルが実施しているのは下記の2つのキャンペーンです。
- トーンモバイル Go To あんしんスマホキャンペーン(〜2021年1月31日まで)
- トーンモバイル 機種変更キャンペーン(〜2021年1月31日まで)
- 2021年1月31日までにTONE e20のスマホを新規契約すると通常19800円(税抜)のスマホ端末代金が0円(無料)になります。
- 2021年1月31日までに旧機種のTONE e19のスマホをTONE e20に機種変更すると「基本プラン月額料金6ヶ月半額」「安心オプション月額料金3ヶ月無料」「保護ケースプレゼント」
※スマホの在庫がなくなり次第終了となります。数に限りがあります。
>>適用可能な全キャンペーンを適用してトーンモバイルに申し込む
トーンモバイルのスマホを選んでいる人
トーンモバイルのスマホは「月額1000円」「通話料無料」「データ(ギガ)無制限使い放題」「LINEが使える」「GPSでの見守り機能が充実」「アプリやスマホの利用制限機能がある」「健康管理機能がある」
と他のスマホにはない多くのメリットがあり、はじめてのスマホやガラケーからの乗り換え先のスマホとして爆発的な人気になっています。
- 格安スマホに乗り換えたいけど難しいことはわからないという人
- はじめてのスマホとして使いやすいのがいいという人
- 月額料金の安い格安スマホがいいという人
- 子供にスマホを持たせたいという人
- 高齢の母や父、家族にスマホを持たせたいという人
トーンモバイルのスマホを使っている子供に持たせている人の口コミ
https://twitter.com/youharu3018/status/1234822549659209729
うちは上の子にTONEモバイルのスマホ、下の子にauマモリーノ使わせてるけど、機能的にはTONEに叶う見守りスマホは無いと思う。
子供の情報の通知がもうスパイ並みだよ。
TONEがもっと安くて使いやすく、小さい子供向けの携帯も作ってくれたら迷わず契約したのになー※私は決して回し物では無いです
— 庶民😇 (@min_chan_p) June 5, 2019
うちは色々見守り機能ついたTONEモバイルを子供に与えてます😃
— アッキー@お肉食べたい (@ttnr9288) May 8, 2020
塾通いも始まり、ついに娘にスマホを与えることに。
というわけて、かねてから目をつけていたToneモバイルをさくっと申し込み。ねだられたその日に申し込み完了まで行くとは我ながら早い。— なま (@nama1971) March 24, 2020
トーンモバイルのスマホのプランと月額料金
トーンモバイルのスマホのプランは1プランだけで「パケット使い放題(データ使い放題)の容量無制限」「電話」「アフターケアサポート」などがついて月額1000円です。
どれだけ電話やインターネット、メールやLINEを使っても月額1000円以外かかりません。
基本プラン(データ通信専用プラン)
プラン名 | データ容量 | 初期費用 | 月額料金 | SMS機能付き(月額) | 最大速度(下り) | SIMカード |
---|---|---|---|---|---|---|
基本プラン | 無制限 | 3,000円 | 1,000円 | 1,100円 | 500~600kbps | 1枚 |
- 月額料金:1,000円
- 通話機能:050 IP電話
- 通信データ量:無制限(トーンモバイルはネット使い放題)
- 最大通信速度:600kbps(実測1.2Mbps〜2.0Mbps)
基本プラン(音声通話機能付きプラン)
プラン名 | データ容量 | 初期費用 | 月額料金 | 通話料(通常) | 最大速度(下り) | SIMカード |
---|---|---|---|---|---|---|
基本プラン | 無制限 | 4,500円 | 1,953円 | 18円/30秒 | 500~600kbps | 1枚 |
- 月額料金:1,000円+953円(090音声オプション)
- 通話機能:050 IP電話+090電話
- 通信データ量:無制限(トーンモバイルはネット使い放題)
- 最大通信速度:600kbps(実測1.2Mbps〜2.0Mbps)
基本月額料金1000円に090の電話番号をつけたい場合は090音声オプションを+953円でつけられます。トーンモバイルのIP電話の050の電話番号と090の電話番号の2つの電話番号がスマホに割り当てられます。
また大手キャリアのdocomoやau、ソフトバンクから電話番号をそのままトーンモバイルに引き継ぐことができます。
トーンモバイルのオプション料金
- SMSオプション:月額100円 (電話番号でメッセージを送れるようになる)
- 090音声オプション:月額953円(090/080/070の電話番号の音声通話)
- 高速チケットオプション:300円/1GB(3Mbpsの高速通信が必要な時)
- フラットパックオプション:月額500円(IP電話1,260円分の通話+⾼速チケット300円2回分)
- 安心オプション:月額500円(商品破損・盗難時の保証)
- TONEファミリーオプション:月額0円(利⽤状況、位置情報や利⽤制限を管理、歩きスマホの警告など)
トーンモバイルの月額料金総額の例
- 機種代: 1242円/月(29800÷24ヶ月)
- 月額基本料金: 1000円/月
- 電話代: 0円
- データ通信容量: 無料(使い放題)
- TONEファミリー保護者(居場所把握/ライフログ/制限など): 200円/月
合計月額料金: 2442円
スマホ代を含めても、月額費用は2500円以下に収まります。この料金で子供も家族も現在地の確認やアプリの制限、スマホ自体の制限、フィルタリング機能、ライフログ機能のすべてが使えます。
トーンモバイルで選べるスマホの詳細とおすすめのスマホ
トーンモバイルはTONE e20の1機種の販売となっています。
以前はTONE e19の一機種のスマホが販売されていましたが2月20日にTONE e20の新機種が発売開始となり、現在はTONE e20のスマホのみの販売になりました。
- TONE e20: 販売中 おすすめ!
- TONE e19: 販売終了
- TONE m17: 販売終了
- TONE m15: 販売終了
- TONE m14: 販売終了
トーンモバイルのスマホはTONE e20はケースの種類がかなり多く選べるので自分にあったケースが選べます。
【保存版】トーンモバイルスマホの全ケースまとめ!画像大量で紹介!
TONE e20 – ワイドディスプレイやトリプルキャリア、大容量バッテリー搭載の超高性能スマホ ※販売中
TONE e20はTONE e19をさらに高性能にしてスペックアップした最新の高性能スマホです。
どのようなゲームやアプリでもさくさくと動作させることができます。
TONE e19との一番大きな違いはカメラ性能!
旧機種のTONE e19からすべての部分で性能がアップしていてカメラは大幅に性能アップしました。
トーンモバイルのTONE e20は最初からテザリングも無料で使い放題でポケットWi-Fi(モバイルWi-Fiルーター)として使えるので通信費も安くすみます。
TONE e19 – ワイドディスプレイやデュアルカメラ、大容量バッテリー搭載の超高性能スマホ ※販売終了
TONE e20とTONE e19の詳細な内容とレビューは以下のページでまとめています。
TONE e20はTONE e19と同じ価格ですが最近機種ということもあり性能がアップしています。
TONE e20とTONE e19の比較と違い
製品名 | トーンモバイル TONE e20 | トーンモバイル TONE e19 |
---|---|---|
発売日 | 2020年02月20日 | 2019年03月01日 |
販売状況 | 販売中 | 販売終了 |
価格 | 19800円 | |
キャリア | SIMフリー | |
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS) | LTE+LTE、デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV) | 4G+3G |
スロット | nanoSIMx2、2ndスロットはmicroSDと排他利用 | nanoSIMx2+microSDのトリプルスロット |
シリーズ | TONE(トーン) | |
発売時のOS | Android 9.0 | Android 8.1 |
SoC(プロセッサー) | CPU: MediaTeK Helio P22 MT6762WB オクタコア (2.0GHz) | CPU: Snapdragon 450 オクタコア (8×1.8GHz) |
ストレージ | 64GB、microSDカードで320GBに増量可能 | 32GB、microSDカードで288GBに増量可能 |
外部メモリー | microSDXC(256GB) | |
RAM | 4GB | 3GB |
バッテリー容量 | 3900mAh | 4000mAh |
生体認証 | 指紋認証(背面に設置)、顔認証 | |
モニター | 6.26インチ、HD+(1520x720ドット)、比率19:9/19.5:9 | 5.93インチ、HD+(1512x720ドット)、比率約19:9 |
パネル | 液晶ディスプレイ、水滴型ノッチ | 液晶ディスプレイ、台形型ノッチ |
Wi-Fi | IEEE 802.11 b/g/n | |
対応バンド | LTE: 1 / 3 / 5 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28 / 38 / 41、3G: 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19 | LTE: 1 / 3 / 19 / 28、3G: 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19 |
Bluetooth | 対応(4.2) | |
NFC | 非対応 | 対応 |
GPS | 対応 | |
背面/アウトカメラ | 1200万画素 (標準)+1300万画素 120° (超広角)+200万画素 | 1200万画素 (標準)+500万画素 (深度測定用の予想) |
カメラ機能 | TONEカメラ(AIが不適切な写真撮影をブロック) | マルチフレーム処理&ブレ防止、AI調整機能、ポートレートモード、背景ぼかし、LEDフラッシュ |
正面/インカメラ | 800万画素 | |
コネクター | microUSB | |
3.5mmヘッドホンジャック | 搭載 | |
防水・防塵機能 | 非対応 | |
テレビ(ワンセグ/フルセグ) | 非対応 | |
ハイレゾ | ||
共通機能 | AI機能、ユーザー見守り機能「TONEあんしんAI」、置くだけサポート | |
その他 | 加速度、重力、光、近接、ジャイロ、ホール、ステップカウンター、デュアルマイク、ブロックチェーン関連技術「The Log」 | 歩数計、動き検知、歩行検知、あんぜんオススメ(位置情報データを元にAIが設定エリアをお勧め)、あんしんレポート(歩きスマホの発生場所を地図上に表示)、エリアアプリロック(設定したエリアでアプリ利用を制限) |
幅 | 76.5mm | 73.1mm |
高さ | 159mm | 153.6mm |
奥行き(厚み) | 8.2mm | 8.9mm |
質量(重さ) | 175g | 167.5g |
カラー | ホワイトのみ |
※表は横スクロールできます。
※赤字部分が性能アップした部分です。
【必見】子供用のはじめての格安スマホは「TONE」が選ばれている理由
トーンモバイルのスマホ「TONE e20」は最新の高性能スマホ
TONE e20はTONE e19をさらに高性能にしてスペックアップした最新の高性能スマホです。
どのようなゲームやアプリでもさくさくと動作させることができます。
TONE e19との一番大きな違いはカメラ性能!
TONE e19からすべての部分で性能がアップしていてカメラは大幅に性能アップしました。
トーンモバイルのTONE e20は最初からテザリングも無料で使い放題でポケットWi-Fi(モバイルWi-Fiルーター)として使えるので通信費も安くすみます。
トーンモバイルのスマホのサイズ・大きさは?
トーンモバイルのスマホは現在最新機種のTONE e19が販売されていますが、TONEm17、TONE m15、TONE m14は販売終了しています。
それぞれのスマホのサイズは以下のとおりです。
- TONE m14のサイズ(大きさ)は151×77.5×9.5mm(販売終了)
- TONE m15のサイズ(大きさ)は147.9×74.5×8.6 mm(販売終了)
- TONE m17:のサイズ(大きさ)は144mm×71mm×8mm(販売終了)
- TONE e19のサイズ(大きさ)は153.6 x 73.1 x 8.9mm(販売終了)
- TONE e20のサイズ(大きさ)は159mm x 76.5 x 8.2(販売中)
※タテ、横、厚さの順の数値です。
TONE e20とTONE e19の詳細な内容とレビューは以下のページでまとめています。
トーンモバイルが選ばれている理由
トーンモバイルは、はじめてのスマホや子供向けのスマホ、シニア向けのスマホとして爆発的に人気があり格安スマホ=トーンモバイルというほど選ばれています。
トーンモバイルのスマホが選ばれるのには月額1000円という格安スマホ業界最安値以外にも理由がありTONEでしかできない機能やサービスがたくさんあるからです。
スマホを置くだけでトラブルを解決できる「置くだけサポート」
トーンモバイルのスマホが上手く動作しないときや、設定を間違えて元に戻せなくなった時には自分で治すのは難しいですがトーンモバイルには「置くだけサポート」というトーンモバイルのスマホ「TONE」を購入時の箱の上に置くだけで自動的に設定をしなおしてくれる機能があります。
ほとんどがこの置くだけサポートで解決しますが、解決しなかった場合はサポートの電話番号が表示されるので音声通話でのサポートが無料で受けられます。
たとえば離れて暮らす家族やシニア、スマホ初心者、日中仕事でシニアだけが家庭にいる場合でもこのサポートを使う方法さえ教えておけばトーンモバイルのサポートが問題を解決してくれます。
利用者に合わせてホーム画面を変えられる
トーンモバイルは利用者に合わせてホーム画面を変えられる機能があります、子供やスマホ初心者、シニアからスマホ上級者まで利用者に合わせてホーム画面を変えることができます。
トーンモバイルで使える制限・機能制限
トーンモバイルは最初から見守り機能やアプリやインターネットの制限機能がついています。こちらはすべて無料で使えるため子供やシニアの家族の見守りをするのには最適なスマホになっています。
- GPSでの見守り機能(現在位置をいつでも確認できる)
- アプリとインターネットの使用可能時間の設定(時間帯、合計使用時間で制限できる)
- 管理者(親)の許可後にアプリのダウンロードが可能となる「リクエスト機能」
- GPSジオフェンス機能(設定した場所に入った時に管理者(親)のスマホに通知を送れる)
安否確認にも使える「エアノック機能」
「エアノック機能」もトーンモバイルだけにある機能で、離れて暮らす家族やシニアの安否確認用として、子供がスマホをみているかどうかのチェックに活用できる機能です。
連続で5回ノックをすると緊急モードになります。
子供やシニア、家族の場所がわかる「居場所確認機能」
こちらもトーンモバイルにしかない機能の1つでトーンモバイルのスマホについている位置情報サービス(GPS)を使って子供やシニア、家族がどこにいるのか確認ができる機能です。
例えば習い事や遊びに行って帰りが遅い時や、離れて住んでいる家族がちゃんと自宅にいるのかやどこにいるのかを確認することができます。
スマホやネットの使いすぎを防げる「利用時間制限」
子供にスマホを買ってあげたらぜんぜん勉強しなくなった。スマホばかりいじっていて睡眠時間が短い、ご飯を食べている間もずっとスマホをいじっているということは
利用時間の制限ができないトーンモバイル以外のスマホを与えた時にはよく問題になることです。
トーンモバイルはスマホを使う時間やネットに接続する時間、使えるアプリを設定したり制限したりしることができます。そのためスマホやネットの使いすぎを防ぐことができ、スマホやネット中毒になるのを防ぐことができる機能です。
有害なサイトをブロック「あんしんインターネット」機能
トーンモバイルはインターネットのフィルタリングができるので有害なサイトや情報をフィルタリングして表示できないようにすることができます。
また、勝手にアプリを購入できないように保護者がパスワードを入力しないと使えないように制限することが可能です。
健康管理ができる「ライフログ」機能
トーンモバイルのスマホには歩数、活動量、心拍数、消費カロリーを記録してくれる「ライフログ」機能が最初から搭載されています。
これは健康のために運動不足にならないように毎日の歩数や健康状態を管理できる機能で、シニアだけでなく運動や健康、メタボなどに気を使う大人でも便利に使える機能です。
トーンモバイルのスマホを持っているだけで勝手にログを保存していってくれるので手軽で過去のデータはすべて保存されていくので運動量の変化や健康状態を把握することができます。
家族が遠隔操作でサポートができる「家族サポート」機能
トーンモバイルは、子供やシニア、はじめてのスマホ、家族全員などで契約することが多く、他の家族の人が使い方がわからなかったり操作がわからなかった時に遠隔でサポートができる「家族サポート」という機能が搭載されています。
パソコンがあればTONEファミリーという管理画面にログインしてパソコンから遠隔で操作したいトーンモバイルのスマホ「TONE」をパソコン上で遠隔操作することができます。
そのため、家族同士でわからないことがあったときでもサポートしあえるためはじめてのスマホとして安心して使えるようになっています。
歩きスマホを防止できる「歩きスマホの防止機能」
最近ニュースでも取り上げられている「歩きスマホ」子供やシニア、家族が歩きスマホで事故にあったらどうしようと心配になると思います。
トーンモバイルのスマホには歩きスマホを防止してくれる機能が搭載されており、歩きスマホを検知すると「警告画面」を表示して、歩きスマホによる事故を未然に防いでくれます。
子供を守るためのスマホはトーンモバイルが一番人気
トーンモバイルのフィルタリング機能と制限機能は大手キャリアや他の格安スマホと比べ物にならないくらい充実しています。
また安全性と実績が評価されて格安SIM・格安スマホで唯一「全国子ども会連合会」のスマホとして認定されています。トーンモバイルのスマホは東京を含む関東9都県市でも推奨されている子供用のスマホとして確かな実勢が認められているスマホなのです。
トーンモバイルのスマホ「TONE」はキッズスマホ(子供用スマホ)最強
トーンモバイルのスマホは子供向けスマホ、キッズスマホで最強のスマホになっています。
料金、性能、見守り機能、データ容量ともトーンモバイルのスマホ「TONE」が勝っていてはじめての子供向けスマホとして爆発的な人気があります。
子供向けスマホは、トーンモバイルのスマホ「TONE」が人気ナンバー1ですが、よく比較されるのがauが子供向けスマホとして販売しているミライエフォルテ(ミライエf)があります。
このauのミライエフォルテとトーンモバイルのスマホ「TONE」を、機能、料金で比較しました。
トーンモバイルのスマホ「TONE」とauのミライエフォルテの比較
比較項目 | au ミライエフォルテ | トーンモバイル TONE e20 |
端末価格 | 21,600円 分割だと180円/月×36ヶ月 | 19,800円 分割だと825円/月×24ヶ月 |
基本料金 | 月額3,920円 ※小学生までの料金それ移行は上がる | 月額1,000円 |
無料通話 | 家族がauだと0~21時は通話料無料 通常は1時間ごとに2,400円 | TONE同士だと通話料無料 1時間ごとに260円 |
LINE | 利用できる | 利用できる |
GooglePlay | 利用できる | 利用できる |
フィルタリング | 利用できる | 利用できる |
歩きスマホ防止 | 利用できる | 利用できる |
遠隔操作 | 非対応 | 利用できる |
スマホ利用時間制限 | 利用できる | 利用できる |
アプリ利用時間制限 | 利用できる | 利用できる |
インターネットの利用時間制限 | 利用できる | 利用できる |
GPSでの現在位置の確認 | 利用できる | 利用できる |
一日の行動履歴の確認 | 非対応 | 利用できる |
通信容量制限 | 月2GB(超えると128kbsの速度制限) | 無制限 |
合計料金 | 月額4,100円 | 月額1,000円 |
3年間総出費 | 147,600円 | 55,800円 |
料金比較 | +91800円 | -91800円 |
※料金はすべて税抜き表示
トーンモバイル TONE e20は子供向けスマホでコスパ最強
auのミライエフォルテとトーンモバイルのスマホ「TONE」を、機能、料金で比較するとトーンモバイルのスマホ「TONE」は性能面でも料金面でも圧倒的に勝っています。
3年間の総額を見てもトーンモバイルのスマホ「TONE」のほうが91800円安くなり、性能面もauのミライエフォルテに勝っています。
auのミライエフォルテのスマホは月2GBのデータ容量制限がありますが、トーンモバイルのスマホ「TONE」は完全容量無制限で使えるのでギガ不足で困ることがありません。
トーンモバイルのスマホ「TONE」は小学生、中学生、高校生、大学生、大人などの年齢に関係なく月額料金1000円で固定ですが、auのミライエフォルテのスマホは小学生移行は月額料金が大人料金となりさらに料金があがってしまいます。
乗り換えるだけで大幅に月額料金が節約できる!
トーンモバイルは月額料金1000円と赤字でサービスを提供している会社です。そのため利用した人は値段以上のサービスを提供してもらえます。
現在ドコモやau、ソフトバンクを使っている方はトーンモバイルに乗り換えるだけで大幅に節約ができるため自分の趣味や旅行やほしかったものを買うことができるようになります。
ドコモ | au | ソフトバンク | トーンモバイル | |
基本料金 | 2,700円 | 2,700円 | 2,700円 | 1,000円 |
2GBパケット定額料金 | 3,500円 | 3,500円 | 3,500円 | なし |
月額料金合計 | 6,200円~ | 6,200円~ | 6,200円~ | 1,000円~ |
比べるまでもないですが月額料金の差がありすぎて乗り換えを先延ばしにするだけで一月で5000円〜10000円ほど節約ができるのを逃してしまっていることになります。
なにもしなくても年間6〜10万円近く節約できるのでこれに気がついた人はさっさと乗り換えてしまっています。
トーンモバイルと大手キャリアのキッズスマホの比較
トーンモバイルが子供用のスマホとして選ばれているのは子供用スマホとして必要な機能すべてに対応していることと、月額料金が大手キャリアのキッズスマホと比べて格安だからです。
安かろう悪かろうではなく安くても高性能を実現した画期的なスマホなのです。
キャリア | 機種 | 月額料金 |
トーンモバイル | TONE e20 | 1,080円 |
ドコモ | SH-03F | 4,940円 |
au | miraie f | 4,713円 |
大手キャリアのキッズスマホとトーンモバイルとの機能制限ができる内容を比較してみました。月額料金が大幅に安いにもかかわらず機能はほかのどの子供向けスマホと比べて必要な機能が備わっています。
機能 | SH-03F | miraie f | トーンモバイル |
---|---|---|---|
利用時間・通話時間の制限 | 対応 | 対応 | 対応 |
アプリの利用・ダウンロードの制限 | 対応 | 対応 | 対応 |
Webサイトフィルタリング | 対応 | 対応 | 対応 |
歩きスマホ警告 | 非対応 | 対応 | 対応 |
防犯ブザー | 対応 | 対応 | 対応 |
GPSでのリアルタイムでの位置情報把握 | 非対応 | 非対応 | 対応 |
トーンモバイルのスマホに乗り換えた人の感想と評判
スマホTone m14をm15に機種変更しました。
小さく感じるサイズ、軽くなった為ポケットにいれられます。電話は050で料金が安く、インターネットは使い放題で、1,086円/月銀行引き落とし利用。安い‼️— のぶちゃん (@NobuhiroShirane) October 1, 2016
格安スマホは、TONEならキャンペーンで3か月無料になるんやて~。使いやすいし、めろんみたいな子どもでも安心なスマホやわー。月額1000円で安いしな~ https://t.co/95mga787hx
— 格安SIMめろん☆彡 (@tokusumaho) November 1, 2016
母親がスマホにしてからLINEでやりとりできるようになってすごく便利。使ってるスマホはTONEモバイルのm-15。本体今なら19,800円。月額使用料1,080円、通信は低速だが、使い放題なので、メールと電話、LINEで写真を送るぐらいなら問題なし!母親に丁度いい感じ。
— フジ@趣味ブロガー (@afuzisawa) September 3, 2017
トーンモバイルはSIM単体でも契約できてiPhoneやスマホが再利用できる
トーンモバイルは2018年6月まではスマホとセットでの契約しか出来ませんでした。
2018年6月からはSIMカード単体で契約できるTONE SIM(for iPhone)は月額1500円という破格の料金にもかかわらず、インターネット通信料無制限で使い放題でテザリングも無料で使い放題、docomoやSIMフリーのiPhoneにSIMカードを挿すだけで簡単に使えます。
今使っているiPhoneや解約や機種変更で使っていないiPhoneがあれば見守りと制限機能が付いたキッズスマホとして再利用できます。
- TONE SIM(for iPhone)の基本料金: 月額1,500円
- 初期費用: 3000円
- 090の通話オプション:18円/30秒(オプション)
- 通話定額オプション:500円/月(IP電話1回10分まで定額)
- SMSオプション: 100円/月
- 最低利用期間: なし
- 解約金・違約金: なし
- 支払い方法: クレジットカードのみ
TONE SIMは電話番号を引き継いだMNP乗り換えが可能
TONE SIM(for iPhone)は大手キャリアのdocomoやau、ソフトバンクや他の格安SIMで使っている電話番号を変更せずにそのまま引き継ぐMNPでの乗り換えにも対応しています。
MNPで電話番号をそのまま引き継ぎたい場合は「090音声オプション(月額950円)」の契約が必要です。
ただしMNPで電話番号を引き継いで乗り換える時は、MMP転出元の電話番号がつかえない期間が発生するので休日が空白期間になるようにうまく調節することで影響なく乗り換えることがでます。
【保存版】TONE SIM(for iPhone)の特徴と申し込み手順と方法と使い方完全まとめ
TONE SIM(for iPhone)はdocomo回線でどこでも繋がる
TONE SIM(for iPhone)はdocomoから回線と設備を借りて使ってる格安SIMなので繋がるエリアはdocomoも全く同じです。
なので、docomoで契約しているiPhoneやiPad、Androidスマホやタブレットがつながる場所であれば全く同じようにTONE SIM(for iPhone)も繋がります。
通信速度はTONE SIM(for iPhone)は公表では500kbps~600kbpsとなっていますが実際は1Mbps(1000kbps)ほど出るので思ったよりも快適です。
TONE SIM(for iPhone)を指したdocomoのiPhoneでYouTube動画を一日中再生したりしますが、再生も途切れることなく十分な画質で見れています。
TONE SIM(for iPhone)が対応しているiPhoneとスマホ
- iPhone5S/iPhone5C以降のdocomo版のiPhone
- iPhone5S/iPhone5C以降のSIMフリー版のiPhone
- iPhone5S/iPhone5C以降のSIMロックを解除したau版のiPhone
- iPhone5S/iPhone5C以降のSIMロックを解除したSoftBank版のiPhone
- 4GまたはLTEに対応のdocomo版のAndroidスマホ・タブレット
- 4GまたはLTEに対応のSIMフリー版のAndroidスマホ・タブレット
- 4GまたはLTEに対応のSIMフリー版のWindowsスマホ・タブレット
iPhone5S/iPhone5C以降の具体的なiPhoneとは下記になります。
- iPhone5c(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
- iPhone5s(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
- iPhoneSE(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
- iPhone6(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
- iPhone6 Plus(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
- iPhone6s(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
- iPhone6s Plus(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
- iPhone7(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
- iPhone7 Plus(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
- iPhone8(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
- iPhone8 Plus(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
- iPhoneX(docomo版/SIMフリー,SIMロック解除済)
※au版とソフトバンクの版のiPhoneやAndroidスマホ、タブレットではSIMロック解除が必要ですが、iPhone6s以降であれば無料でSIMロックを解除してTONE SIM(for iPhone)を使用することができます。
上記のiPhoneやAndroidスマホ、タブレットであればTONE SIM(for iPhone)が利用できます。
また、解約済みのiPhoneやAndroidスマホであっても他人名義のiPhoneやAndroidスマホであっても、中古で購入したものであっても関係なくTONE SIM(for iPhone)でデータ通信(インターネット)が利用できます。
トーンモバイルの申込みは10分で終わる
トーンモバイルの申込みは流れに沿って必要事項を入力していくだけで手続きができるようになっているので10分もあれば完了します。
大手キャリアのdocomoやau、ソフトバンクの電話番号をそのまま引き継ぐMNPにも対応しているので電話番号を変更することなくトーンモバイルにのりかえることが可能です。
トーンモバイルの充実したサポートは業界 No.1
トーンモバイルがはじめてのスマホや子供用、シニア用として選ばれている理由は充実したサポート体制が整っているからです。トーンモバイルのサポートは業界No.1のサポートでトーンモバイルを超えるサポートの会社はありません。
トーンモバイルのサポートはすべて無料で受けられ店頭での対面サポートだけでなく、電話サポートや遠隔スマホ操作でのサポートなど充実しています。
- トーンモバイル取扱店舗での対面サポート
- 電話サポート
- 遠隔リモートサポート
- オンライン操作マニュアル
- スマホ教室での対面サポート
サポートしてもらえる内容の具体例
項目 | サポート内容(一部) |
基本操作・設定 | 画面設定、音・サウンド設定、言語・キーボード設定、端末容量の確認など |
アプリの基本操作・設定 | 電話、ブラウザ、SMS、連絡先、検索、カメラ、ギャラリー、音楽など |
TONE提供アプリの基本操作・設定 | IP電話、メール、One、TONEBOX、マイプラン設定、TONEファミリー、TONEホーム、ライフログなど |
TONE以外が提供するアプリの基本操作・設定 | LINE、Twitter、Facebook、Google関連(Gmail、Google +、Google MAPなど)YouTubeなど |
その他の基本操作・設定 | Wi-Fi、Bluetooth、テザリングなどの接続設定、周辺機器(PCやプリンタなど)との接続設定 |
初期設定 | TONEの初期設定(アカウント取得、メール設定、Googleアカウントの代行操作) |
トーンモバイルのメリット
月額1000円の月額料金で使い放題
トーンモバイルのプランは1つだけというシンプルな内容となっており、月額1000円のプランだけです。
この月額料金1000円だけで、スマホが持てて、LINEもポケモンGOもSNSもテザリングも使い放題です。音声通話を付ける場合でも月額1,953円となり大手キャリアと比べると乗り換えた翌月から5分の1〜3分の1の月額料金になるため簡単に節約ができ評判が良いです。
サポートがどの格安スマホよりも手厚くて安心
トーンモバイルはどの格安スマホや格安SIMとくらべてもサポートが手厚くすべて無料で利用できます。
利用できるサポートは、「トーンモバイルのオペレータが電話でサポートしてくれる電話サポート」
「トーンモバイルのスマホを遠隔で操作しながら教えてくれる遠隔リモートサポート」「無料でスマホの使い方を教えてくれるスマホ教室」ととても充実しています。
はじめてのスマホや子供、シニア向けに優しい
トーンモバイルはスマホ初心者や子供、シニアが使いやすいように設計されています。本体のデザインも触り心地も考えて設計されており、
健全な子供の育成を推進する「全国子ども会連合会」から推奨されているスマホです。
歩きスマホ防止や、位置情報を使って子供や家族がどこにいるのか簡単に把握できる機能、スマホの使いすぎを防げる「利用時間制限」、離れてクラス家族やシニアの安否確認ができるノック機能などがあります。
強力なメッセージ送信機能は受信者がメッセージを見たのか確認できる機能や、返信するまでメッセージが消えないので気が付かなかったという言い訳が通用しない子供の言い訳対策にもなる強力なメッセージ送信機能です。
トーンモバイルはサポートも充実していて電話サポート、遠隔サポートが使えるのでわからないことをなんでも教えてもらえます。
これらのサポートはどれだけ使っても完全無料です。
操作画面も親向け、子供向け、シニア向けと画面のデザインとサイズを変えることができるので文字が小さくて読みづらかったり小さいアイコンがタップしにくくても大丈夫です。
Tポイントがかなりたまる
トーンモバイルは毎月の利用料金でTポイントが自動的に貯まります。貯まるポイントは基本プラン、端末代金、通話料やオプション料金等に対して200円(税抜)につき1ポイント貯まるため、いつの間にかけっこうなポイントが貯まっています。
Tポイントは実質的に有効期限がありません。
そのためトーンモバイルを使っている限りずっと自動的にTポイントが貯まり続けていきます。気がついたらちょっと高価な自分で欲しいものが買えてしまうくらい貯まっています。
またトーンモバイルの毎月の支払いのカードを楽天カードにしておくと毎月の月額料金の支払額に応じて楽天スーパーポイントが貯まっていくのでさらにお得です。
貯まったポイントは1ポイント1円で月額料金の支払いや、コンビニや通販、Tポイントが使えるお店であればどこでも利用することができます。
テザリングが無料で使い放題
トーンモバイルのe20は最初からテザリングが無料で使い放題の格安スマホです。
トーンモバイルのスマホは最初からテザリングが使える状態になっているのでテザリング機能をONにするだけですぐにテザリングを使うことができます。
テザリングの利用料金は無料なのでどれだけ使っても追加料金を請求されることはありませんし利用制限なども一切ありません。
ポケットWi-FiやWiMAXを別途購入しなくてもトーンモバイルのスマホ「TONE」を無制限Wi-Fiルーターとして使えるので外でもゲーム機やタブレット、パソコンなどをインターネットに接続できます。
そのためトーンモバイルを自宅のインターネット代わりに使うことも可能で実際にインターネット回線を契約しないでトーンモバイルのテザリングだけでインターネット回線をまかなっている人もいます。インターネット回線として使っても月額1000円なのは同じです。
他のAndroidスマホと同じようにアプリが自由に使える
トーンモバイルのスマホはスマホ初心者や子供、高齢者でも使いやすいようにホーム画面がカスタマイズされています。そのため一般的なAndroidスマホではないのかな?と思ってしまいがちです。
トーンモバイルのスマホはAndroidスマホです。
そのため他のXperiaやGalaxy、ArrowsなどのAndroidスマホと全く同じようにGoogle Playストアから好きなアプリをダウンロードして使うことができます。
ポケモンGOやゲームも自由に快適に使える
TONE e20は性能が高くポケモンGOや3Dゲーム、パズドラ・モンスト・白猫プロジェクトなどの性能が必要なゲームでも快適にプレイすることができます。
TONE e20をポケモン用のスマホとして持っている人もたくさんいるくらいです。
トーンモバイルはAndroidスマホなのでGoogle Playからゲームをダウンロードすればどのようなゲームでもプレイすることができます。
ゲームをする場合はTONE e20で快適にプレイできますので安心して選んでくださいね。
緊急速報メールが受信できる
トーンモバイルは緊急速報メールを受信する事ができる格安スマホです。
トーンモバイル以外の格安スマホは緊急速報メールは受信できませんが
トーンモバイルだけは緊急速報メールを受信することができます。
LINEの全機能が利用できる
トーンモバイルはLINEが普通に使える格安スマホです。
LINEのメッセージのやり取り(トーク)だけでなく無料の音声通話やビデオ通話が使い放題です。
メッセージのやり取り(トーク)だけでなく、画像や動画の送受信、無料音声通話(電話)、ビデオ通話、タイムラインなどすべての機能がトーンモバイルのスマホでは利用できるようになっています。
LINEを利用するにはGoogle PlayからLINEをダウンロードしてインストールすることで使えるようになります。
トーンモバイルのデメリット
トーンモバイルで選べるスマホはe20の1種類
トーンモバイルで選べる端末はTONE e20の1種類だけです。
iPhoneなどの使いたいスマホが有る方や既にスマホを持っている方にとってはデメリットと言えます。
特にスマホに機能を求めていない人、LINEと通話、メール、インターネット、マップ、ゲームができれば十分とい方には端末が1種類しかないので迷うことはなくなります。
TONE e20のスマホも性能は十分でLINEやマップ、ナビ、パズドラやポケモンGOなどのゲーム、テザリングも快適に使うことができ利用者の満足度と評判もとても良いものになっています。
通信速度は他の格安SIMほど速くない
トーンモバイルは公称の通信速度が500〜600Kbpsです(実測1.2Mbps〜2.0Mbps)
LINEやインターネット、TwitterやFacebook、インスタグラムなどのSMS、radioなどのストリーミング放送などを効くには全く問題なくYouTubeの低画質、中画質は問題なく視聴できますが、Youtubeで高画質な動画を見る時は待ち時間が発生します。
しかし「高速チケット」オプションをつかうことで通信速度が速くなるため普通に視聴することができまます。
逆に、高画質な動画を見る以外では速度に関してとくに問題がないということです。
自宅にWiFiがあったり外出先に無料のWiFiスポットがあれば接続することで高画質なYoutubu動画を見ることができますが、WiFiがない環境では厳しくなります。
TONEにはYoutbeなどの動画を見たい人のために高速チケットという速度を速くするオプションが用意されています。速度が必要な時にはこのオプションを利用することで動画を見ることができるようになります。
「高速チケット」は1ヶ月に3回までチャージすることができ、MY TONEから購入することができます。
2年以内の解約は違約金が発生する
これは他の格安スマホや大手キャリアのdocomoやau、ソフトバンクと同様にトーンモバイルにも2年縛りがあります。
トーンモバイルは2年以内に解約する場合に9800円の違約金を払う必要があります。
そのため気軽にトーンモバイルに契約して要らなくなったら解約するするという使い方を考えている方にとってはデメリットになります。
ただし9800円の違約金を払っても他の格安スマホや大手キャリアと比べて使ったスマホ料金は安くなります。
大手キャリアのメールアドレスは使えなくなる
トーンモバイルはは他の格安スマホや格安SIMと同様に大手キャリアのdocomoやau、ソフトバンクの契約ではないため大手キャリアのメールであるdocomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpが使えません。
キャリアメールが必須ではなくてLINEでのやり取りで連絡が取れるのであればで困ることはありませんし大手キャリアと同じように無料で使えるメールアドレスというものがあるので乗り換えておくのがおすすめです。
トーンモバイルに限らず格安スマホに乗り換える人はGmailやYahooメールに乗り換えています。
そのためトーンモバイルに乗り換えると決めたら早めに用意しておきましょう!
すべて無料で、しかも広告が一切入らないのでキャリアメールのように利用できます。