
2022年6月1日よりトーンモバイルのスマホの新機種「TONE e22」が販売されました。
「TONE e22」は、画面、カメラ、CPUなど基礎性能を従来の端末(TONE e21)に比べ大幅にアップグレード。5G通信対応 メイン:4800万画素 広角:800万画素 インカメラ1200万画素 6.67インチ FHD+(2400✕1080)ストレージ:128GB
メモリ:6GB バッテリー:4,000mAh 急速充電 PD3.0対応と10万円クラスの最新のスマホと同様の性能で本体価格19,800円(税込21,780円)という驚異的な価格を実現しています。

目次
- トーンモバイル「TONE e22」の外観 – 全面と背面
- TONE e22のサイズ(大きさ)は164.7 × 76.5 × 8.9mm
- トーンモバイル「TONE e22」は保護ケースもたくさん選べる
- トーンモバイル「TONE e22」は5Gに対応して無料で使える
- TONE e22は4800万画素(メイン)+800万画素(広角)+200万画素のトリプルカメラ搭載
- 「TONE e22」のスペック・仕様表
- TONE e22は4000mAhの大容量バッテリーを搭載
- 新機種TONE e22と旧機種TONE e21/e20のスペック比較・性能比較表
- TONE e22は128GBストレージ搭載!最大640GBまで増設可能
- TONE置くだけサポートで自動的にスマホを修復できる
- TONE e22は顔認証と指紋認証を搭載
- トーンモバイル TONE e22はType−C端子搭載
- トーンモバイル TONE e22の取扱説明書マニュアルのダウンロード
- TONE e22のスマホの購入先・販売店はこちらから
トーンモバイル「TONE e22」の外観 – 全面と背面



画像出典: ITmedia Mobile
TONE e22のサイズ(大きさ)は164.7 × 76.5 × 8.9mm
TONE e22のサイズ(大きさ)は164.7 × 76.5 × 8.9mmで歴代のTONEのスマホの中では一番大きなサイズになっています。

今の時代のスマホとして普通のサイズで大画面で迫力ある映像を楽しめるようになっています。
トーンモバイル「TONE e22」は保護ケースもたくさん選べる

トーンモバイルのTONE e22のスマホ用にたくさんのカバーやケースが売っていてカバーやケースで困ることはありません。
トーンモバイルのスマホで使えるケースをまとめているところがなかったのでお役に立つと思いまとめてみました。カバーやケースだけでなく保護フィルムも紹介します。
各商品のページで購入者の口コミや感想、レビューが見れますので参考にしてみて下さい。
トーンモバイル「TONE e22」は5Gに対応して無料で使える
トーンモバイルのTONE e22は最新の通信方式である5Gに対応して5Gを利用しても月額1100円(月額1100円)だけで使うことができます。

5G(推奨)に設定しておけば5Gエリアに入ったら自動的に5Gで通信をしてくれますし5Gエリア外に出たときは4G/3Gに自動的に切り替えてくれます。
TONE e22は4800万画素(メイン)+800万画素(広角)+200万画素のトリプルカメラ搭載
TONE e22は3つのカメラレンズがついていて4,800万画素+800万画素+200万画素のトリプル構成になっています。
超広角レンズが搭載されあたため1枚の写真で全体を写すことができるように進化しています。

TONE e22はカメラの画質がよく10万円クラスのスマホと同じ品質になっています。
アウトカメラ:4800万画素+広角800万画素+深度200万画素 、インカメラ:1300万画素の高画質カメラを搭載。

AIが自画撮り被害を防ぐ「TONEカメラ」を標準カメラに対応しています。
「TONE e22」のスペック・仕様表
| 名称 | TONE e22 |
|---|---|
| OS | Android 11.0 |
| 外形寸法 | 164.7 × 76.5 × 8.9mm |
| 重さ | 約191g |
| 液晶サイズ | 6.67インチ FHD+(2400×1080) |
| カメラ | アウトカメラ:4,800万画素+広角800万画素+深度200万画素 |
| インカメラ:1,300万画素 | |
| CPU | MediaTek Dimensity 700 |
| メモリ | 6 GB |
| ストレージ | 128GB |
| SDカード | SDXC A1 対応 最大512GB |
| 電池 | 定格 4,000mAh |
| SIM | nano+eSIM |
| 同梱物 | SIM ピン/ 置くだけサポート |
| 対応規格 | Wi-Fi (b,g,n,ac) / Bluetooth(5.2) / GPS / テザリング |
| 無線スペック | 4G:1/2/3/4/5/8/18/19/41 5G(Sub6):n77/n78/n79 |
TONE e22は4000mAhの大容量バッテリーを搭載

TONE e22は大容量の4000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。これはスマホで最大級のバッテリー容量でiPhoneよりもバッテリーが長持ちします。
私は普通に使った感じだと3日は充電しなくても使えました。旧モデルと比べてもバッテリー持ちが良くなって外で思いっきりスマホを使っても1日は充電なしで確実に持つようになりました。また、急速充電に対応したので約90分でフル充電できます。
新機種TONE e22と旧機種TONE e21/e20のスペック比較・性能比較表
新機種TONE e22と旧端末のTONE e21とTONE e20のスペックを各項目ごとに比較しました。
| TONE e22 | TONE e21 | TONE e20 | |
| 発売日 | 2022年6月1日 | 2021年4月1日 | 2020年2月20日 |
| 端末価格(定価) | 21,780円(税込) | ||
| キャリア | SIMフリー | ||
| カメラ | ・アウトカメラ:4800万画素+広角800万画素+深度200万画素 ・インカメラ:1300万画素 | クアッド(4)カメラ (背面4800万+800万+200万+200万画素/前面800万画素) | トリプルカメラ (1200万画素/1300万画素/200万画素) |
| 認証 | ダブル生体認証 (顔認証+指紋認証) | ||
| ディスプレイ | 6.67インチ FHD+ (1080×2400ピクセル) | 6.53インチ FHD+ (1080×2340ピクセル) | 6.26インチ ノッチ付き HD+ |
| 5G対応 | 〇 | ー | – |
| バッテリー容量 | 4,000mAh | 4,000mAh | 3,900mAh |
| 急速充電 | 〇(急速充電PD3.0対応) | – | |
| ワイヤレス充電 | 〇 | – | – |
| ストレージ | 128GB 内部ストレージ +SDカード(最大512GB) | 128GB 内部ストレージ +microSDカード(最大256GB) | 64GB 内部ストレージ +SDカード(256GB) |
| CPU | MediaTek Dimensity 700 | MediaTek Helio P35(MT6765V)OctaCore | MediaTeK Helio P22 オクタコア2.0GHz |
| メモリ(RAM) | 6GB | 6GB | 4GB |
| 筐体サイズ | 164.7mm×76.5mm×8.9mm | 162.4mm×77mm×8.9mm | 159mm×76.5mm×8.2mm |
| 重さ | 約191g | 185g | 175g |
| カラー | ホワイトのみ | ||
| TONEカメラ (AIが不適切な撮影をブロック) | 対応 | ||
| 同封 | SIM ピン/ 置くだけサポート | ||
| TONE Labo対応 | 〇(対応) | -(非対応) | |
TONE e22は128GBストレージ搭載!最大640GBまで増設可能
TONE e21は128GBのストレージ(動画や画像、アプリなどを保存する領域)を最初から搭載しています。MicroSDを使用しストレージの拡張をすることで最大512+128GB=640GBまで増設が可能となっています。

TONE e22はMicroSDを購入しなくても128GBあれば内蔵ストレージだけで十分な容量となっています。
TONE置くだけサポートで自動的にスマホを修復できる

TONEのスマオは昔から置くだけサポートといってスマホに問題が発生した時に自動的に検知して修復してくれる機能がついています。

TONE e22にも同じように置くだけサポート機能がついているのでスマホがおかしくなったりトラブルが起きたときでも箱にスマホを置くだけで自動的に修復してくれます。
TONE e22は顔認証と指紋認証を搭載
TONE e22はiPhone 11 Proや11、iPhone XSやXS Max、Huawei P30 liteなどに搭載されている顔認証と指紋認証に対応しています。
そのため、パターンやPINコードなどの弱いセキュリティではなく生体認証をつかってロックを解除する仕組みになったため、他人に不正利用されたり、盗難時に勝手に使われるということを防ぐことができるようになりました。
手袋をしている時は顔認証でロックが解除されますし、暗いところでは指紋でロックが解除できるので不便なく安全にスマホを使いことができるようになりました。

トーンモバイル TONE e22はType−C端子搭載
今回のTONE e22には充電ポートがにType-Cを搭載しているので、ダイソーやセリアなどの100均で充電ケーブルが簡単に入手できるようになりました。
トーンモバイル TONE e22の取扱説明書マニュアルのダウンロード
トーンモバイル TONE e22のスマホの取扱説明書(マニュアル)は以下からダウンロードして本体が届いたときに同封されていた取扱説明書と全く同じものを見ることができます。
TONE e22のスマホの購入先・販売店はこちらから
TONE e22のスマホの購入は以下のトーンモバイルの公式サイトの専用申し込みページからになっています。
詳しくは以下のバナーからアクセスしてみてください!
トーンモバイルのスマホ「TONE」の申込み方法や手順は以下のページで詳しくまとめていますのでこちらも参考にしてみてください!




