【100%失敗ゼロ】【2023年最新】トーンモバイルのスマホ(TONE e22)契約申し込みのやり方、方法手順を全手順画像つきでどこよりも詳しく紹介しています。
トーンモバイルのスマホ「TONE」の申し込みはインターネットからできて10分もあれば完了する簡単なものになっています。
塾通いも始まり、ついに娘にスマホを与えることに。
というわけて、かねてから目をつけていたToneモバイルをさくっと申し込み。ねだられたその日に申し込み完了まで行くとは我ながら早い。— なま (@nama1971) March 24, 2020
スマホが届いたら電源をいれるだけですぐに使うことができるので面倒な初期設定などは一切不要で申し込んで届いたらすぐに使えます。
トーンモバイルのスマホ「TONE」の新規の申し込みだけでなくdocomo、au、ソフトバンクで使っている電話番号そのままで引き継ぐMNPで乗り換えも詳しく紹介します。
ここではトーンモバイルのスマホ「TONE」の申し込み方法や手順をどこよりも詳しくまとめましたので参考になれば幸いです。
トーンモバイルのスマホ「TONE」は格安スマホの中で最安値で使えて格安スマホと言えばトーンモバイルのスマホというほど人気が高い月額1000円で使える画期的な格安スマホです。
目次
トーンモバイルを申し込み・契約する手順の3ステップ
- MNP予約番号を発行(5分)※電話番号を引継ぐ場合のみ
- トーンモバイルのスマホを公式申込みページから申し込む(10分)
- スマホが届いたら電源を入れる ※初期設定がされています
大手キャリアから電話番号を引き継いでMNPする方法・手順
大手キャリアのdocomoやau、ソフトバンクから電話番号を引き継いでトーンモバイルに乗り換える方法と手順はそれぞれ個別の記事で詳しくまとました。参考にしてみて下さい。
トーンモバイルの申込みから到着までの期間
トーンモバイルのスマホは最短で申し込み手続きをした翌日にトーンモバイルのスマホとSIMがセットされたものが発送されます。
思った以上に速く届きますので金曜日とかに申し込みをしておけば土日にゆっくりと好きなアプリをインストールしたり使いやすいようにカスタマイズするのを楽しむことができます。
トーンモバイル契約申し込み時の必要書類
トーンモバイルのスマホ「TONE」をオンラインで申し込む時はクレジットカードが必要です。
支払いの手続きに必要なもの
- クレジットカード(ネットで購入契約する場合)
- キャッシュカード(店頭で口座振替で契約する場合)
本人確認書類として必要なもの
- 運転免許証
- 写真付き住民基本台帳カード(住所地の市区町村で発行)
- 日本国旅券(パスポート)
- 健康保険証
- 障害者手帳(身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳)
- 外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)
- 写真付き運転経歴証明書
(ソース: トーンモバイルのスマホを契約する際に必要な物)
トーンモバイルのスマホをオンラインで申し込む時は支払い方法は『クレジットカードのみ』です。
店頭であれば『クレジットカード』に加えて『口座振替』ができます。
トーンモバイルのスマホの申込みは10分で終わる
トーンモバイルの申込みは流れに沿って必要事項を入力していくだけで手続きができるようになっているので10分もあれば完了します。
昼休みやちょっとした空き時間でも申し込みができるのは嬉しいですね!
トーンモバイルの申し込み方法・手順
MNPの予約番号の入手
今使っている大手キャリアのdocomoやau、ソフトバンクから電話番号を引き継いでトーンモバイルに乗り換える時は事前に「MNP予約番号」の入手が必要です。
それぞれのキャリアは下記の方法でMNP予約番号を発行できます。
MNP予約番号発行の手数料は無料です。
MNP転入で乗り換え後解約手続きをする必要はない
大手キャリアのdocomo、au、Softbankや格安SIM、格安スマホからMMP転入で乗り換えた場合は、
トーンモバイルのスマホの回線を開通したタイミングで乗り換え元の大手キャリアや格安スマホや格安SIM会社との契約は自動的に解約になります。
なので、トーンモバイルに乗り換えた後にdocomo、au、Softbankなどの解約手続きなどをする必要もありません。
STEP1.トーンモバイルの申込みページを開く
トーンモバイルのスマホは基本的に以下のトーンモバイル専用申し込みページから申し込みをします。
トーンモバイルの公式申込みページを開きます。
ページ内に表示されている「Web申込みはこちら」というボタンがあるのでクリックまたはタップします。
「新規申し込み」「お乗り換え」ボタンがあるのでトーンモバイルで新しい電話番号をもらって新規契約場合は「新規申し込みボタン」をタップまたはクリックします。
今使っている電話番号をトーンモバイルに引き継いで利用する場合は「お乗り換え」ボタンをタップまたはクリックします。
STEP2.購入するスマホ端末の選択
トーンモバイルのスマホはTONE e22のみ選択できます。
「TONE e21」より大幅に性能がアップしており5Gにも対応したので高速通信ができるようになりました。
TONE e22の詳細な内容とレビューは以下のページでまとめています。
無料のTONE Laboに参加すると、特典としてスマホ端末代金が1万円引きの21,780円となる。TONE Laboに参加しない場合は、32,780円となります。
利用規約と同意のチェックボックスにチェックをいれます。(よく忘れる部分です)
STEP3.「新規契約」または「MNP乗り換え」の選択
TONEで新規で070/080/090の電話番号をもらいたい場合
トーンモバイルで新規の電話番号を貰う場合やはじめてのスマホとして購入する場合は契約方法の選択画面で「新規契約」を選択します。
今使っている電話番号をMNPでTONEに引き継ぐ場合
もし今docomo、au、SoftBankなどの大手キャリアやY!mobileやUQモバイル、他の格安SIMや格安スマホ、キッズスマホなどで使っている電話番号をそのまま引き継げるMNPでトーンモバイルに乗り換える場合は、契約方法の選択画面で「他社からの乗り換え」を選択します。
- 他社からの乗り換え
MNP予約番号、引き継ぐ電話番号、氏名、MNP有効期限の情報を入力します。
STEP4.契約プランの選択
次に契約プランの選択部分が出てきますが、トーンモバイルは月額1100円の基本プラン1つのみなので基本プランが選択されていることを確認して次に進みます。
STEP5.オプションの選択
次にオプションの選択です。
説明を読んで必要なオプションをチェックして選びます。
オプション名 | 内容 | 月額 料金 |
---|---|---|
TONE IP電話かけ放題オプション | 050番号(IP電話)の10分以内の国内通話が回数無制限でかけ放題になるオプション | 550円 |
音声通話かけ放題 | 5分以内の国内通話が回数無制限でかけ放題になるオプション | 770円 |
遠隔サポートオプション | カスタマーサポートお問い合わせ時に、オペレーターがTONE端末を遠隔操作でサポートしてくれるオプション | 330円 |
安全パック | 万が一の商品破損・盗難時に該当端末の交換をおこなえる「端末保証サービス」と、トーンモバイル for docomoお客様サポート窓口へお問い合わせの際に、お客様のご要望に合わせ、オペレーターがお手元のTONE端末を遠隔操作する「遠隔サポート」がセットになったオプション | 550円 |
TONEファミリー (見守り機能) | 子供やシニアなどの家族向けに「スマホの利⽤状況や利⽤制限を管理できる」オプション | 0円~ 220円 |
ここまで選択したら次へボタンをタップまたはクリックします。
STEP6.契約者の情報の入力
契約者の名前や住所、電話番号、メールアドレス(トーンモバイルでもらえるメールアドレス以外)、生年月日などを入力します。
ここで入力したメールアドレスにトーンモバイルの申込み完了の確認メールやスマホの発送のお知らせメールが届きます。
STEP7.端末の利用者と050のIP電話の電話番号の選択
ここではまず、契約するスマホ端末を使う人が契約者本人か、子供や家族などの契約者以外の人なのかを選択します。
続いてトーンモバイルで使用する050から始まる電話番号を選択します。
IP電話番号の選択
トーンモバイルのスマホは最初から無料で050の電話番号がもらえます。その電話番号は自分で9つの番号から選ぶことができるので好きな番号を選びます。
トーンモバイルでは070/080/090の電話番号と050から始まる電話番号の2つが使えるようになっています。
050から始まる電話番号のみトーンモバイルでは選択できます。
他の格安スマホでも選択できるのは050のIP電話番号だけで、この電話番号さえ選択できない会社は多くあります。トーンモバイルは選択できる仕組みがあるので良心的です。
「他の利用可能番号を見る」ボタンを押すとさらに違う番号を選択することができます。好きな番号が出てくるまで何度もボタンを押すといいです。
STEP8.メールアドレスの設定(MY TONEアカウントの作成)
メールアドレスとパスワードを設定します。
既に自分がもっているメールアドレスを使う場合は「既存のメールアドレスを利用する」を選択します。GmailやYahooメールなどのフリーメールが使えます。
また、TONEのメールアドレスは有料ですがTONEのメールアドレスを申し込むこともできます。
ほとんどの人は完全無料で使えるGmailやYahooメールなどのフリーメールを使っています。
設定したメールアドレスとパスワードはちゃんと忘れないようにメモしておきましょう。
設定したメールアドレスは自動的にトーンモバイルの管理ページ「MY TONE」のアカウントになります。
子供の現在位置の確認、アプリやスマホ自体の制限などをしたい場合は、TONEファミリーを同時に申し込みします。
STEP9.クレジットカード情報の入力
ここでは、支払いに使うクレジットカードの情報を入力します。
ここで入力したクレジットカードの銀行口座からトーンモバイルの月額料金も引き落とされます。
STEP10.スマホ端末の支払い回数を選択
端末は一括でも分割でも支払うことができます。
ここで一括か分割の場合は分割の回数を選択します。
選択したら「次へ」ボタンをクリックまたはタップします。
STEP11.契約申し込み内容の最終確認
この画面まで来たら、申し込み内容の確認が表示されますので内容に間違いがないか確認したら、「申し込む」ボタンを押して完了です。
お申込みありがとうございました。という画面が表示されたら、先ほど入力したメールアドレスに確認メールが届いているので確認します。
STEP12.申し込み確認メールをチェック
申し込みが完了すると、このような申し込み確認メールが届きます。
あとは端末の発送されるのを待つだけです。
STEP13.端末が発送される
端末が発送されたらこのような発送手配の完了メールが届きます。
端末が届くまでしばらく待ちましょう。
端末が届いたら電源をいれたらすぐに電話もデータ通信(インターネット)も使うことができます。
トーンモバイルのスマホの初期設定の方法も下記にまとめておきましたので届いたら参考にしながら設定してみて下さい。10分もかからないで終わりますよ^^
お疲れ様でした!
↑トーンモバイルの申込みはこちらから!