シニア世代の両親に持たせるスマホ(携帯電話)、親に持たせるスマホとしておすすめのスマホはトーンモバイルのスマホです。
GPSでの現在位置の確認、行動履歴の確認、文字の拡大、わかりやすいメニューへの変更、歩数計や健康管理機能、薬の飲み忘れ予防機能、LINEアプリの利用がついていて月額1100円(税込)だけで利用できます。
両親に持たせるスマホをどれにしたらいいのか?と悩んでいる方も多くいるのではないでしょうか。ガラケーからスマホに変えてあげたり、親孝行やプレゼントとしてトーンモバイルのスマホを買ってあげるのが人気です。
トーンのスマホはすごく簡単に使えるので40代だけでなく50代や60代、70代、80代の方でも使えるようになっています。
シニア世代でも使える簡単なスマホはトーンモバイルのスマホだけです。
他のスマホは難しすぎて使えませんしラクラクスマホもありますが月額1000円で使えるTONEと比べるとLINEも現在地の追跡も出来ないので、すべてが最初からできるトーンモバイルが爆発的な人気になっています。
目次
シニアや高齢の両親でも使える簡単なスマホは?TONE
シニアや高齢の両親にスマホを買ってあげても難しくて使いにくかったりすると教えるのが大変ですし、せっかく買ってあげたのに使ってもらえないと悲しい気分になります。
多くのスマホが出ていますが簡単に使えるスマホはトーンモバイルのスマホ「TONE」です。
大手キャリアで購入できるスマホやらくらくスマホやかんたんスマホもありますが実はけっこう使うのが難しくしかも月額料金も高いので実はあまりシニアや高齢の両親用としては評判がよくありませんが
トーンモバイルのスマホ「TONE」ははじめての方に最適とされており、子供のはじめてのスマホとしても選ばれています。
- 格安スマホで唯一現在位置を家族が確認できる
- 安否確認「ノック機能」がある
- LINEを利用できる
- サポートが充実で無料で使える
- 一日の行動履歴・歩数・消費カロリーなどが確認できる
- 電話サポートが完全無料で使える
- 月額1000円(+税)だけで利用できる
- 契約したら設定済みで送られてくるのですぐに使える
↑トーンモバイルのスマホ「TONE」のサービス内容の紹介動画です。ぜひ最後まで御覧ください。
シニアや高齢の両親のスマホ選びのポイント
シニアや高齢の両親のスマホを選ぶのに大切なことは3つあります。
- とにかく簡単・シンプルで使いやすいこと
- サポートがしっかりしとしていてわからないことをなんでもきけること
- 携帯電話料金・月額料金が安いこと
まずとにかく簡単に使えないとスマホを持たせても使うことができないので意味がありません。連絡をとろうにも使い方がわからないような難しいものや文字が小さすぎたり操作が難しいスマホを選んではダメです。
またスマホがはじめての場合は、使い方がわからなかったりするのでわからない時になんでもきけるサポートがあることです。
また、収入がなく年金をもらって暮らしているのに高額な月額料金は負担になります。
これらの3つの条件を満たしているスマホはトーンモバイルのスマホだけです。
とにかく簡単・シンプルで使いやすい
トーンモバイルのスマホ「TONE」はとにかく操作が簡単でわかりやすくなっています。
通常スマホの画面にはアイコンがたくさん並んでいたり文字が小さかったりしてどれをタップしていいのかわからなくなります。家の両親なんかキャリアの携帯を使っていた時は拡大鏡を使って見ていました。
トーンモバイルのスマホ「TONE」は文字が大きくホーム画面もわかりやすく設計されています。
パソコンも触ったこと無い両親でも何を押したいいのかがわかり文字も読める大きいサイズになっているため使えていました。すごい進歩です。
アフターサポートが格安スマホでは珍しく充実している
トーンモバイルがトーンモバイルのサポートは業界No.1のサポートでトーンモバイルを超えるサポートの会社はありません。
トーンモバイルのサポートはすべて無料で受けられ店頭での対面サポートだけでなく、電話サポートや遠隔スマホ操作でのサポートなど充実しています。
- トーンモバイル取扱店舗での対面サポート
- 電話サポート
- 遠隔リモートサポート
- オンライン操作マニュアル
携帯電話料金・月額料金が安いこと
トーンモバイルのスマホは月額料金が通話料もデータ通信量をすべて含めて月額1100円(税込)です。
スマホ代金は別ですが、たとえばTONE e19は19,800円で一括で払ってしまえば月額1100円(税込)だけで持つことができます。
トーンモバイルのスマホ「TONE」は契約申し込みの途中の選択で「一括払い」と「分割払い」が選択でき「分割払い」を選択することで分割で払うこともできます。
両親にプレンゼントするとしても月額1100円(税込)だけなので負担なくスマホを使うことができます。もちろんLINEも使い放題です。
両親や高齢者でも安心のサポート
TONEはサポートは店頭でも受けられますが、無料での電話サポートや遠隔サポートがあります。スマホから安心サポートボタンを押すだけでオペレータに繋がりスマホを遠隔操作しながら使い方を教えてくれます。
離れてくらしている両親や、昼間に自宅にいないときでもサポートで解決してくれるので安心です。もちろんサポートの利用料金は無料です。
現在位置をGPSで確認できる
なにも家族に伝えないで外出したり、災害や緊急時にたすかる機能がついています。
トーンモバイルのスマホ「TONE」はスマホやパソコンから連絡がとれない状態でも簡単に居場所をGPSで確認することができます。
現在位置を確認する時には専用のページにログインする必要がありますが家庭内でログイン情報を共有しておけば自分以外の人であっても家族の現在位置を確認できるので安心です。
シニアや高齢の両親にスマホをもたせるとLINEや電話(TONE同士の通話料金は無料)で今まで以上にコミュニケーションが取れて、離れて住んでいてもお互いの状況がわかるので安心できます。
ライフログで高齢者やお年寄りの見守りができる
トーンモバイルのスマホには最初からライフログ機能がついています。ライフログは毎日自動的に活動量を記録するので家族の人がどれくらい運動しているのか、今日は動いているのかというのを確認することができます。
ライフログ機能では下記の内容を測定して記録できます。
- 歩数計
- 活動量
- カロリー
- 心拍数
ライフログの画面は4つの項目でわかりやすい画面になっています。心拍数は持っているだけで計測されないのでスマホに手をかざすと心拍数を計測してくれます。
この画面もライフログアプリで見られますが、1日20分間運動をするだけで糖尿病から高血圧、脳卒中、認知症、メタボ、がんも予防できるという研究結果がでています。
トーンのスマホは高齢者が運動するのが楽しくなるような仕組みがあります。いつも自宅に引きこもりがちな高齢者でも運動するのが楽しくなるので足腰が弱るのを防ぐことができます。
家族がライフログや現在位置、行動履歴を見れる
トーンモバイルが高齢者用(シニア用)のスマホとして選ばれている大きい理由はもう1つあって家族がライフログの内容や現在位置、行動履歴をチェックすることができるからです。
ライフログで記録された毎日の運動量も現在位置も1日の行動履歴もすべて家族が自宅のパソコンや会社のパソコン、自宅のパソコンや自分のスマホやタブレットなどから管理できるようになっています。
ライフログや行動履歴はすべて過去の分も記録されていくので1週間まとめてチェックすることができます。そのため自宅に引きこもっていたり体調不良などで寝たきりになっているのがこのライフログや行動履歴の内容で気がつくことができます。