先に結論を書くと、子供の居場所・現在地を確認できるスマホは子供向けスマホの月額1100円(税込)だけで利用できるトーンモバイルのスマホです。
トーンモバイルのスマホ「TONE」は子供の見守り、スマホの制限をするために専用設計されたスマホです。
子供にはじめてスマホを持たせたい、現在位置や居場所をスマホから確認できると安心ですよね。学校や塾についた時間や出た時間、リアルタイムにGPSで親のスマホやパソコンから確認できるスマホが唯一ありますので紹介します。
親がトーンモバイルのスマホを使っていなくても現在の確認、制限機能などが使え、月額1100円(税込)という驚異的な価格で利用できるので大人気になっています。
目次
トーンモバイルは子供の居場所・現在地を確認できるスマホ
格安スマホやキッズスマホは色々ありますが、トーンモバイルのスマホ「TONE」は子供用スマホとして月額1100円(税込)という最安の月額料金で子供の現在位置を親のスマホやパソコンから確認できるだけでなく、特定の場所に入ると親に自動的に通知を送ってくれます。
またGPSで現在位置をリアルタイムで確認することができるので子供の居場所と行動が確認できます。
子供を見守るTONEの機能
トーンモバイルのスマホ「TONE」は以下の子供を見守る機能があり最初から使うことができます。
- 子供の居場所や現在位置をGPSでいつでも確認できる
- 設定した場所に入った時、出た時に親にメールで通知
- アプリを利用できる時間を制限できる
- 子供が利用できるアプリを制限できる
- インターネットを利用する時間を制限できる
- 有害なサイトをフィルタリングできる
- 子供のスマホに伝言メッセージを送れる
- 子供と親との通話料金は何時間掛けても無料
これらの設定は管理アカウントを持っている親が自分のスマホやパソコン(PC)から設定して確認することができます。
子供の居場所や現在位置を確認できる
親が現在地を確認する
トーンモバイルのスマホにはGPSがついていて、親がいつでも子供のいる場所を確認することができます。
塾や学校からの帰りが遅い時や、どこに遊びに行っているのかわからない時に自分のスマホやパソコン(PC)から確認できるので見守りの意味でもスマホをもらせておけば安心できます。
この画面は管理者(親)が子供の現在位置を確認するためにログインした時の画面です。この地図上にGPSで取得した子供の現在位置が表示されます。
このように何時にどこにいたのかも記録されているので子供の行動を把握することも可能です。
お節介ですみません💦
TONEモバイルを調べてみて下さい。
親機が別機種でもロックや位置情報等の設定が簡単にできますよ。
小学生息子に持たせています😊— おやま (@OyamadaMadao) April 22, 2020
指定した場所に入った時、出た時にメールで通知がされる
また、予め学校や塾などの場所を登録しておくことで、その登録した場所に入った時、出た時に親のスマホにメールで通知がきます。
そのため学校にちゃんとついたのかいつ学校を出たのか、塾にいつ無事についたのか、何時に塾を出たのか、子供が一人で自宅で留守をしている場合は職場からも自宅に帰っていることを確認できます。子供がどこにいるのかいつでも確認できるのでとても安心です。
この機能があるのはトーンモバイルのスマホだけです。
設定は名所を検索することで地図で登録した場所を確認しながら設定できます。また半径も指定できるので指定した場所の近くに来た時に通知をさせることもできます。
トーンモバイルは現在地オフにしてもGPSが自動的に有効(オン)になって追跡できる
トーンモバイルのスマホは見守りスマホなので現在地オフにしてもGPSが自動的に有効(GPSを自動的にオン)にする機能が最初から備わっています。
そのため、子供や家族が現在位置を知られたくない、行動履歴を見られたくない、という理由でGPSをオフにしてもトーンモバイルのスマホはGPSが自動的にオンになるので現在地をオフにするという手口が通用しなくなっています。
トーンモバイル以外のスマホはそもそも追跡できないだけでなく、GPSを自動的にオンにするような機能はついていないので、見守りスマホに特化したトーンモバイルのスマホは子供や家族に持たせるのに唯一必要な機能が充実しています。
子供が使えるアプリと使える時間を制限できる
TONEは現在位置を確認して通知する機能だけでなくアプリの制限機能も充実しています。
例えばアプリを使える時間を制限したり、アプリを使えるトータルの時間で制限したり、勝手にアプリやゲームをインストールできないようにできます。
このように子供がアプリを使った時間を確認できるだけでなくアプリやゲームを利用できるトータルの時間を設定することもできます。もちろん「設定(時間帯)」でアプリを使える時間を何時から何時までと制限もできます。
子供に確実にメッセージを伝える伝言メッセージ機能
トーンモバイルには唯一重要な要件をメールやLINEではなく伝言メッセージで伝える機能があります。この機能がすごいのはメッセージを子供が確認するまで他のスマホの操作が一切できないようになっています。
子供側に届くメッセージです。親がメッセージをおくるとこのように子供のスマホにメッセージが表示されます。
このメッセージを呼んで確認ボタンを押さない限りスマホの他の操作はできません。そのため「読んでいない」「気がつかなかった」という言い訳はできません。
確実でスマホを確認させる「エアノック機能」
伝言メッセージで相手にメッセージを読ませることはできますが、そもそも子供がスマホを見てメッセージを読むまでは相手に伝えることができません。
トーンモバイルのスマホには子供がマナーモードになっていても強制的に解除して音で通知する機能がついています。
このエアノック機能を使うことで子供にメッセージを読むように伝えることができます。
歩きスマホ防止機能
最近問題になっている歩きスマホ、歩きながらスマホを触っていると事故にあったり、被害者ではなく加害者になってしまうこともあります。
トーンモバイルのスマホには歩きスマホを自動的に検知して警告を表示させる機能がついています。警告を表示させると同時に親に歩きスマホをしている通知が行きます。そのため自宅に帰ってきてから歩きスマホをしたことを怒ることができます。
トーンモバイルは子供のはじめてのスマホに最適
このようにトーンモバイルのスマホには他の格安スマホやキッズ携帯にない機能がついており子供に持たせるには一番安心して持たせることができるスマホです。
全国子ども会連合推奨から推薦されているスマホなので実績も十分にあります。
TONEモバイル、サイコーだよ🎶
GPSで行動を追跡してた(♢ω♢)でもな
13時に待ち合わせて17時帰宅って早っ
マジメかよ!!— 🌈 ごうちゃん⁷♡ ᴾ̤̮ʳᵒᵒᶠ (@BTS_7_GO) March 3, 2020
子供を見守る目的やスマホ中毒にならないようにすることもできるので子供用のはじめてのスマホには最適です。月額1100円(税込)という価格で持たせることができて、小学生、中学生、高校生のはじめてのスマホとして爆発的な人気があります。