子供にiPhoneをもたせた時にLINEとYouTubeやゲームを制限したい、使わせたくないって思いますよね。
結論から言うと、TONE SIM (for iPhone)を使うとLINEとYouTube、ゲームなどの制限が簡単にすることができて、しかも月額1100円でギガ容量(データ容量)使い放題なので
ギガの残量を気にすることなく子供にiPhoneを持たすことができます。
また、TONE SIM (for iPhone)を使うと子供が勝手にアプリやゲームをダウンロード&インストールして使ったり、課金するのを防ぐことができてGPSで現在地もわかります。
iPhone5S/iPhone5C以降のdocomo版のiPhoneかSIMフリーのiPhone、SIMロックを解除したauやSoftBankのiPhoneであればそのままTONE SIM (for iPhone)が使えます。
目次
- TONE SIMはiPhoneのLINEとYouTubeを制限できる
- TONE SIMを使うと子供が勝手にアプリを使用やダウンロードできない
- TONE SIM for iPhoneはGPSで現在位置を確認できる
- iPhoneに見守り機能はTONE SIM(for iPhone)で簡単につけられる
- TONE SIM(for iPhone)の月額1100円は見守り機能付きの料金
- トーンモバイル「TONE」は見守り機能に加えて有害サイトをブロックできる
- トーンモバイル「TONE」はSIMカード単体の販売
- トーンモバイル「TONE」の見守り機能使い方は簡単
- トーンモバイル「TONE」とトーンモバイルのスマホとの違い
- トーンモバイル「TONE」は使っていないおさがりのiPhoneで使える
- トーンモバイル「TONE」の注意点
- トーンモバイル「TONE」が対応しているiPhone一覧
- トーンモバイル「TONE」の申し込み方法手順まとめ
- iPhoneを子供や家族に持たせる場合はTONE SIMを使うと安心
TONE SIMはiPhoneのLINEとYouTubeを制限できる
これらの問題はスマホの利用時間制限をしたりインターネット利用時間制限をしたりアプリを勝手に使用できないようにしたり利用できる時間を制限することで解決します。
たとえばLINEを使用できる時間を7時から19時までに制限して、ポケモンGOを利用できる時間を1日1時間に制限しています。
親は子供がどれだけアプリを使っているかを稼働時間から確認できるので子供のアプリの利用状況を簡単に把握することができます。
TONE SIMを使うと子供が勝手にアプリを使用やダウンロードできない
TONE SIM (for iPhone)はアプリの利用時間を制限できるだけでなく、子供がダウンロードしたアプリを勝手に利用できないように制限ができます。
そのため子供がどのようなアプリをダウンロードしたのか、どのアプリを何時間使ったのかなどを把握することができます。
トーンモバイル以外のスマホはこのような制限をかけることはできないため子供が勝手に有害なアプリやゲームをインストールして、
家族の会話がなくなったりスマホのやりすぎて成績が下がったりしますがトーンモバイルのスマホ「TONE」は制限機能が充実しているためそのような事態を防ぐことができます。
TONE SIM for iPhoneはGPSで現在位置を確認できる
トーンモバイルのTONE SIM(for iPhone)を使うと、iPhoneに見守り機能をつけて子供や家族の現在位置を親のスマホやPC(パソコン)からGPSでリアルタイムに確認したり、
子供も一日の行動を確認したり指定した場所に入ると親のスマホに通知をしてくれる機能を無料でつけることができます。アプリの利用制限もできます。
月額料金は1000円(税込1,100円)とだけで見守り機能がついてインターネット使い放題なので他社では高額な見守り機能を無料で使える唯一の方法です。
iPhoneに見守り機能はTONE SIM(for iPhone)で簡単につけられる
TONE SIM(for iPhone)はトーンモバイルがSIM単体で提供しているiPhone向けの格安SIMです。
最初から見守り機能がついていて、居場所(現在位置)の確認や一日の行動履歴の確認、アプリの制限や有害サイトのフィルタリングもでき子供や家族を見守るのに必要な機能はすべて盛り込まれています。
こららの見守り機能は無料で使えます。
見守り機能と制限機能の「ファミリーfor iPhoneオプション」を使わなくても月間データ使用量無制限で使い放題の格安SIMなので
外出時のポケットWiFi変わりや自宅のインターネット回線代わりに使っても負担のない料金設定になっています。
我が家でも見守り機能付きのキッズスマホとしてTONE SIM(for iPhone)を使っていますが価格以上の機能と性能で満足しています。
【口コミレビュー】TONE SIMでiPhoneをキッズスマホにした感想とレビュー
TONE SIM(for iPhone)の月額1100円は見守り機能付きの料金
トーンモバイル「TONE」は最初から見守り機能がついて月額1100円です。そのため見守り機能を使っても使わなくても月額料金は変わりません。
SIMカードを挿れたiPhoneを持たせた子供や家族の居場所確認、家や学校など所定の場所に出入りした際に親に通知するジオフェンス機能、
あんしんインターネットなどのフィルタリング機能、アプリの利用制限(App Storeの年齢レーティングによる4段階の制限(制限しない/アプリの対象年齢 17歳未満/12歳未満/9歳未満)が可能)の見守り機能と制限機能が利用できます。
トーンモバイル「TONE」は見守り機能に加えて有害サイトをブロックできる
トーンモバイル「TONE」は子供や家族の現在位置を確認したり、子供も一日の行動を確認したり指定した場所に入ると親のスマホに通知をしてくれる機能がありますが、
それ以外にも、有害サイトのフィルタリング機能が最初からついています。
トーンモバイル「TONE」はSIMカード単体の販売
トーンモバイル「TONE」はSIMカード単体での販売でiPhoneは自分で用意する必要があります。機種変更などで使っていないiPhoneや中古で購入したiPhoneであればそのまま使えます。
- iPhone5S/iPhone5C以降のdocomo版のiPhone
- iPhone5S/iPhone5C以降のSIMフリー版のiPhone
- iPhone5S/iPhone5C以降のSIMロックを解除したau版のiPhone
- iPhone5S/iPhone5C以降のSIMロックを解除したSoftBank版のiPhone
iPhone5S/iPhone5C以降といってもどれ?となると思いますので、下記にトーンモバイル「TONE」が対応しているiPhoneとiPadをまとめました。
- iPhone XS
- iPhone X
- iPhone 8Plus
- iPhone 8
- iPhone 7 Plus
- iPhone 7
- iPhone 6s Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6 Plus
- iPhone 6
- iPhone SE
- iPhone 5s
- iPad Pro
- iPad Air 2
- iPad Air
- iPad mini 4
- iPad mini 3
- iPad mini 2
- iPad mini
トーンモバイル「TONE」の見守り機能使い方は簡単
トーンモバイル「TONE」の見守り機能の使い方は簡単です。
トーンモバイル「TONE」の使い方は動画でも詳しく解説しているので参考にしてみて下さい。
- トーンモバイル「TONE」を購入する
- iPhoneにSIMカードを挿入する
- iPhoneの初期設定(プロファイルのインストール)をする
- App Storeから専用アプリをダウンロードする
- 完了!
トーンモバイル「TONE」とトーンモバイルのスマホとの違い
トーンモバイル「TONE」はiPhoneで使うSIMなので「TONE SIMアプリ」もiPhone用アプリになります。従来、トーンモバイルのスマホは専用のTONE端末とセットでの購入となっていました。
そのため、TONE端末では居場所確認機能やアプリの制限機能などすべての機能が使えますが、トーンモバイル「TONE」は使用するスマホが専用スマホではなくiPhoneになるので利用できない機能がいくつかあります。
子端末が TONE端末 | 子端末がiPhone (TONE SIM (for iPhone)) | |
---|---|---|
居場所確認/移動履歴確認 | 対応 | 対応 |
ジオフェンス | 対応 | 対応 |
アプリ利用制限 | 対応 | 対応(条件付き) (App Storeの年齢レーティングで対応) |
アプリ利用時間制限 | 対応 | 非対応 |
端末時間制限(TONEのロック) | 対応 | 対応(条件付き) (App Storeの年齢レーティングで対応) |
ホーム画面の変更・固定 | 対応 | 非対応 |
あんしんインターネット | 対応 | 対応 |
家族サポート | 対応 | 非対応 |
利用状況の把握 | 対応 | 対応(条件付き) (あんしんモードのサマリーのみ) |
バッテリ状況の通知 | 対応 | 非対応 |
チケット購入時の通知 | 対応 | 対応 |
歩きスマホ警告 | 対応 | 非対応 |
ゆるやか見守り | 対応 | 非対応 |
ライフログデータ閲覧 | 対応 | 非対応 |
伝言 | 対応 | 非対応 |
エアノック | 対応 | 非対応 |
無料通話 | 対応 | 対応 |
トーンモバイル「TONE」は使っていないおさがりのiPhoneで使える
トーンモバイル「TONE」のSIMを挿して使うiPhoneは新品のiPhoneや最新のiPhoneでなくても使えます。機種変更などをして使っていないiPhoneや知り合いが使っていたiPhone、中古で購入したiPhoneで使うことができるので経済的です。
iPhoneの名義は関係なく下記の対応しているiPhone一覧に一致していれば使えるのでスマホ代なしで子供にスマホを持たせたりスマホの2台持ちができます。
トーンモバイル「TONE」の注意点
トーンモバイル「TONE」は基本の月額料金は1000円(税込1100円)ですが、保護者の親がトーンモバイルを使っていない場合は月額料金が+200円されて1700円になります。
- トーンモバイル「TONE」の基本料金: 月額1100円
- 保護者がTONEを使っていない場合: 追加で月額200円
- 初期費用: 3000円
- 最低利用期間: なし
- 解約金・違約金: なし
- 支払い方法: クレジットカードのみ
- 申し込み: トーンモバイル「TONE」公式ウェブサイトからのみ(店頭契約不可)
トーンモバイル「TONE」が対応しているiPhone一覧
- iPhone5S/iPhone5C以降のdocomo版のiPhone
- iPhone5S/iPhone5C以降のSIMフリー版のiPhone
- iPhone5S/iPhone5C以降のSIMロックを解除したau版のiPhone
- iPhone5S/iPhone5C以降のSIMロックを解除したSoftBank版のiPhone
※au版とソフトバンクの版のiPhoneではSIMロック解除が必要ですが、iPhone6s以降であれば無料でSIMロックを解除してトーンモバイル「TONE」を使用することができます。
トーンモバイル「TONE」の申し込み方法手順まとめ
- トーンモバイル「TONE」の申し込みページを開く
- 申し込みページを下までスクロールして「Webで申し込む」ボタンを押す
- 「新規お申し込み」ボタンを押す
- 「トーンモバイル「TONE」ご購入の方」ボタンを押す
- TONE SIM (for iPhone) の申し込みページが表示される
- 必要事項を入力して申し込みを完了させる
STEP1. トーンモバイル「TONE」の申し込みページを開く
トーンモバイル「TONE」は専用の申し込みページから申し込みをしないと契約できません。
まずは、トーンモバイル「TONE」の申し込みページを開きます。
STEP2.申し込みページを下までスクロールして「Webで申し込む」ボタンを押す
トーンモバイル「TONE」の申し込みページを開いたら、ページの下のほうまでスクロールをしたところにある「TONEの詳細はこちら>」ボタンを押します。
「TONEの詳細はこちら>」ボタンを押してトーンモバイル「TONE」の申し込みページまで移動する必要はある理由は、トーンモバイルのスマホは基本がスマホ端末とのセット購入だからです。
STEP3.「新規お申し込み」ボタンを押す
開いたら「今すぐWebでお申込み>」ボタンを押します。
STEP4.「トーンモバイル「TONE」ご購入の方」ボタンを押す
トーンモバイル「TONE」のSIMカード単体での購入なので、トーンモバイル「TONE」ご購入の方」を選択します。
※トーンモバイル「TONE」ご購入の方」ボタンをタップまたはクリックする。
STEP5.TONE SIM (for iPhone) の申し込みページが表示される
新規でトーンモバイル「TONE」を申込むので「新規契約のお申込みの方はこちら」を選択します。
【保存版】トーンモバイル「TONE」の契約申し込み手順と方法まとめ
iPhoneを子供や家族に持たせる場合はTONE SIMを使うと安心
トーンモバイル「TONE」は現在はウェブからのみの契約で店頭からの契約はできません。
トーンモバイル「TONE」の詳しい申し込み方法と注意点に関しては下記の記事でまとめていますので是非参考にしてみてください。
【保存版】トーンモバイル「TONE」の特徴と申し込み手順と方法と使い方完全まとめ
- トーンモバイル「TONE」の基本料金: 月額1100円
- 初期費用: 3000円
- 最低利用期間: なし
- 解約金・違約金: なし
- 支払い方法: クレジットカードのみ
- 申し込み: トーンモバイル「TONE」公式ウェブサイトからのみ(店頭契約不可)
子供にiPhoneを持たせる場合はトーンモバイル「TONE」を選ぶことで唯一、iPhoneで現在位置の確認や行動履歴のチェック、アプリの制限やウェブフィルタリングができるので
子供といっしょにいない時も自分のスマホやパソコンから見守ることができて安心して朝子供を家から送り出せるようになります。