アプリのダウンロードを制限できる子供のスマホはこちらの「トーンモバイルのスマホ」です。
アプリのダウンロードだけでなくアプリやスマホの利用時間制限、GPSでの現在地の監視などもできて月額1100円(税込)だけで使えるので
小学生、中学生、高校生のはじめてのスマホとして爆発的な人気があります。
目次
トーンモバイルのスマホは子供が勝手にアプリのダウンロードを制限できる
「子供にスマホを与えていたら勝手にゲームやアプリをダウンロードして遊んでいた」「スマホを与えたら成績が悪くなった」「制限アプリを入れたのに簡単に回避された」
という経験があるかたもいるのではないでしょうか?
トーンモバイルのスマホ「TONE」はアプリの利用時間を制限できるだけでなく、子供がダウンロードしたアプリを勝手に利用できないように制限ができます。
- アプリの利用時間を制限できる
- スマホの利用時間を制限できる
- スマホが使える場所を制限できる(GPS利用)
- アプリを勝手にダウンロードするのを制限できる
- Google Playを勝手に使うのを制限できる
- 親が承認しない限り新しくダウンロードしたアプリは使えない
そのため子供がどのようなアプリをダウンロードしたのか、どのアプリを何時間使ったのかなどを把握することができます。
トーンモバイル以外のスマホはこのような制限をかけることはできないため子供が勝手に有害なアプリやゲームをインストールして、
家族の会話がなくなったりスマホのやりすぎて成績が下がったりしますがトーンモバイルのスマホ「TONE」は制限機能が充実しているためそのような事態を防ぐことができます。
トーンモバイルのスマホ「TONE」はアプリの利用時間制限もできる
トーンモバイルのスマホ「TONE」はLINEを始めとするトーンモバイルのスマホにインストールするあらゆるゲームやアプリなどの利用時間を制限することができます。
たとえば、夜ふかしして勉強に支障がないように夜の21時〜朝7時まではLINEを使えないように制限したり、
ポケモンGOなどのゲームを一日1時間や2時間だけなどの制限も柔軟にすることができます。
↑これが実際の制限画面です。アプリごとに時間指定ができます。
24時間特定のアプリやゲームを使えないように制限することもできますし、そもそも子供が勝手にアプリやゲームをインストールできないように制限ができます。
トーンモバイルのスマホ「TONE」は子供の現在地と行動履歴をGPSで監視できる
塾や学校からの帰りが遅い時や、どこに遊びに行っているのかわからない時に親のスマホやパソコン(PC)から確認できるので見守りの意味でもトーンモバイルのスマホをもらせておけば安心できます。
この画面は管理者(親)が子供の現在位置を確認するためにパソコンからログインした時の画面です。この地図上にGPSで取得した子供の現在位置が表示されます。
このように何時にどこにいたのかも記録されているので子供の行動を把握することも可能です。
トーンモバイルのスマホ「TONE」はギガ容量制限なしで月額1000円
また学校や塾などの特定の場所でスマホ自体を使えないようロックをかけることも可能です。
トーンモバイルのスマホは月額1000円の料金にこれらの機能がすべて含まれているのでとてもお得に利用できます。トーンモバイルのスマホは全国子ども会連合会推奨商品の認定をスマホで唯一認定されているスマホなので実績と信頼があるスマホなのです。
【必見】子供のLINEの利用制限・時間制限ができるスマホの使い方と手順
【安心】子供の居場所・現在地を確認できるスマホ!機能と使い方詳細!
はじめての子供用スマホとして約7割の人がトーンモバイルのスマホ「TONE」を選んでおり子供用のスマホとしてこれ以上にベストなスマホはありません。しかも月額料金は1100円(税込)だけと家計にもやさしいととても良い評価を得ています。